季刊写真誌「deja-vu デジャ=ヴュ」No.7

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 『デジャ=ヴュ』は、写真評論家・飯沢耕太郎を編集長に1990年に創刊した季刊写真誌です。写真を見ること/読むことに集中したその編集は、多数の作品と評論とともに現代写真の動向を伝えています。平均頁数160頁、質の高い印刷で写真が再現され、現在でも十分に楽しんでいただくことができます。(美品)No. 7「沈黙の風景」■特集:沈黙の風景杉本博司 Twelve Seas普後均 Flying Flying Pan山本糾 Aleph 2エメット・ゴーウィン Photographs 1986-89対談 沈黙をめぐって 荒川修作+植島啓司□feature榎倉康二 干渉 詩=岡田隆彦□essays小林康夫:連載 写真的経験とは何か1 世界の反転、ネガティブな空間四方田犬彦:連載 見ることのアニマ1 フェルメールを再現する試み──ジャン・コクトー『美女と野獣』伊藤俊治:連載 写真考古学7 東方の肉体II──ジャン=レオン・ジェロームの女たち大平とおる:連載 「現代写真」へのアプローチ4 時代の断層の表出──1970年代、自主ギャラリーの展開柄谷行人:講演 野島康三の時代──日本回帰をめぐって□places写真=操上和美 文=清水ミナミ 連載2:東京都渋谷区宇田川町3番地□files木村学 鈴木秀ヲ 岩田邦子□exhibition「Matrix of Photography──現代写真の母型」展 解説=深川雅文□reviews松本透:ハミッシュ・フルトン『百の石に手をふれて』金子隆一:蒼穹舎の写真集をめぐって安原顕:マリオ・アンブロスィウス『ベルリン・壁のあとで』田崎英明:「拡張する美術──アメリカン・アート1960-1990」展澤田陽子:古屋誠一写真展「メモワール」飯沢耕太郎:ソウル写真ノート

残り 1 940.00円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月19日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから