狩野芳崖 「渓山秋月之図」 真作 真筆保証 岡倉秋水の箱書きあり 近代日本画の父と称される 狩野派の最後を飾る

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ※「生誕150年狩野芳崖」図録から桜下勇駒図(第2回内国絵画共進会出品作)の印譜を載せましたので参考にしてください 【狩野芳崖】 幕末・明治の日本画家。長門生。名は幸太郎。狩野勝川院の門に入り、橋本雅邦と並び称された。西洋画の写実技法や明暗法を取り入れ、日本画の新しい方向を求めた。また東美校の設立にも尽力した。明治21年(1888)歿、61才。 【岡倉秋水】 日本画家。福井県生。名は覚平。岡倉天心の甥。狩野芳崖に師事。金子堅太郎を会頭として小林呉・諸星成章らと共に日月会を結成し、主任幹事となる。また狩野忠信らと狩野会結成に尽力した。鑑画会大会四等賞・全国絵画共進会四等・東京勧業博覧会三等賞受賞。東京女子師範学校教諭・学習院教授。日本青年絵画協会審査員。昭和25年(1950)歿、82才。 【作品状態】 紙本 軸 真筆保証(真作) 金襴三段表装風帯つき ウブ幅 岡倉秋水の箱書きあり(二重箱入) 中身寸法136×52.5 状態良好 幅自体しっかりしています ※印の画像の隣に「生誕150年狩野芳崖」図録の桜下勇駒図(第2回内国絵画共進会出品作)の印譜を載せましたので参考にしてください よろしくお願い致します ※ご入札は画像説明をよくご覧になりご納得の上でお願いします ※自己紹介のとおりタイトルや説明に真筆保証と記載したものは正式な鑑定機関が通らなかった場合返品に応じます ※何か解からない事がございましたら入札する前にご質問下さい ※ 極めて稀なのですが落札後、 連絡がなかったり、お金を支払わないといった事が御座いましたので 今後は、評価が新規であったり悪い評価の多い方は 入札を取り消しさせて頂く場合が御座います ※ 上記のような方は、 悪質な落札者としてYahooへ連絡し お取引内容を記載し『非常に悪い』評価を付け 『ブラックリスト』へ登録致します ※※※2021年8月15日より発送は全て『佐川急便』にていたします 私が出品する商品は古いものが多く、修理や修復が必要な場合がございますが、ご理解ご納得の上ご入札お願いします ヤマト運輸や佐川急便など通常配送の場合、掛け軸など1点モノの商品が配送中に破損した場合、補償が利かないそうです(軸先、箱、額、屏風、ガラスなど) 配送中のトラブルは、私のほうでも責任を負いかねますのでご理解ください どうしても補償が必要な方は、美術品専門の配送方法もございますが、配送料が高額になります

残り 1 264000.00円

(2640 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから