経営者の手帳 / 坂本 光司 (オーディオブックCD) 9784775924532-PAN

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 <収録内容>はじめに1 経営者PART11◆経営とは、会社(組織)にかかわるすべての人々の永遠の幸せを実現するための活動のことである。2◆経営においては、常に“五人”の幸福を念じ、その実現を図らねばならない。3◆経営者がいやなこと・望んでいないことを、社員が望んでいるわけがない。4◆「教える教育」ではなく、「教えさせる教育」こそ最高の教育である。5◆人財はアメやムチではなく、正しい経営のなかから自然に育つ。6◆社員がやる気を喪失する最大の要因は、経営者や上司に対する「不平、不満、不信感」である。7◆経営者・管理者の最大の使命は、部下を管理(マネージ)することではなく、フェロー(メンバー、仲間)をリード・支援することである。8◆社員が求める経営者像・管理者像は明確である。9◆企業は企業それ自身のためにあるのではなく、企業構成員のために存在する。10◆人財が最も嫌うのは、「管理」という名の刃物である。11◆正しいことをしようとしている人の邪魔になるルールには、片目をつぶってしまうことだ。12◆経営者に楯突く社員には二つのタイプがある。見誤ると人財を失う。13◆人財が強く求めているのは金、ステータスなどではなく、愛・命である。14◆「一生懸命」という名のもとに行われる間違った言動を認め、放置してはならない。2 経営者PART215◆経営者の最大・最高の使命である決断は、いつの時代も「正しいか、正しくないか」「自然か、不自然か」を軸に行う。16◆超優良企業の経営者は、景気や流行は決して追わない。17◆前へ前へと進まない経営者・リーダーは、年齢を問わず老害である。倫理観・正義感が著しく欠落した人には、経営者の資格がない。ともに組織を去るべきである。18◆経営者の最大の仕事は三つだけである。19◆経営者とは、「経営」という仕事を中心にやる社員のことである。20◆同一組織において、組織の長を超える人財は決して育たない。21◆世のため、人のためにならない制度や慣習は、今日のリーダーたちが創造的破壊をしなければならない。22◆経費には、ケチってもよいものと決してケチってはいけないものがある。23◆経営者・管理者が重視すべきは「業績」ではなく「継続」である。24◆社員を路頭に迷わせるなら、経営者も一緒に路頭に迷うべきである。25◆企業経営の成否は、すべてトップにかかっている。使命と責任が果たせない経営者は、潔く退出すべきである。26◆悪は徒党を組むが、誠実な人は決して徒党を組まない。27◆社員に定年があるなら、経営者にも定年があるのが当然である。28◆経営者の定年のシグナルは三つある。29◆社長と会長の最大の違いは、「我慢の度合い」である。30◆経営者やリーダーは、常に自らに強い圧をかけて生きよ。3 人財31◆業績が高い会社のモチベーションが高いのではなく、モチベーションが高い会社の業績が高いのだ。32◆経営の三要素は、一に人財、二に人財、三に人財であり、ほかのものはそのための道具にすぎない。33◆帰属意識・仲間意識の醸成は、喜びも悲しみも苦しみも、ともに分かち合うことから始まる。34◆「CS」を飛躍的に高めたいなら、その前に、「ES」を飛躍的に高めるべきである。35◆企業の最大の商品は、・社員・という名の商品である。36◆社員と顧客が強く求めているのは経済的豊かさ・物質的豊かさではなく、心の豊かさ・脳の豊かさである。37◆人財問題は、「確保」「育成」「評価」の三つに大別できる。最も重要なのは「評価」である。38◆超優良企業の賃金制度は過度な「成果主義型」ではなく、「年功序列型」「年齢序列型」である。39◆人財は好不況にかかわらず、求め続けるべきである。40◆大事なのは入社倍率ではなく、離職率である。4 顧客41◆顧客が求めているのは、免責サービスではなく感動サービスである。42◆お客様とのよい関係を長く続けたいなら、どんなときでも、どんな場面でも、お客様にとっていちばんよいと思うことをし続けなければならない。43◆最高の営業は、「営業をしないこと」である。44◆商圏を決めるのは、企業ではなく顧客である。45◆“売れる商品”ではなく、“買ってくれる商品”を創る。46◆顧客には「現在顧客」と「未来顧客」がいる。47◆モノの値段は、企業の原価計算で決まるのではなく、市場・顧客が決める。48◆売れない商品には、一一の共通する特徴がある。49◆企業にとっては一%の不良品でも、それがたまたま当たった顧客にとっては一〇〇%の不良品である。50◆企業の真実は、電話一本でよくわかる。5 企業と経営PART1...6 企業と経営PART2...7 働く・生きる...登録日:2019-02-15 営業時間は平日9:30-17:30となります。※土日祝日お休みとなります。

残り 1 1300.00円

(13 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから