Grace アンティーク フランス 1920-1930年頃 ルルドの泉の絵入り(真珠母貝の薄板装飾) ガラスと金属のジュエリー・ボックス(ヴィトリン)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 【アイテム説明】1920年から1930年頃のフランス製のガラスのジュエリーボックスです。カトリックの巡礼地として有名な、ピレネー山脈の麓にあるトラピスト修道院のルルドの泉のある洞窟(LOURDES La Grotte/ルルド・ラ・グラッツ)の絵が嵌めてあります。中央に聖母マリア像が見え、祈祷している人々の姿も描いてあります。傾けるとキラッとするのは、マザーオブパールの極薄の板が縦横に6枚ほど貼ってあります。虹色の遊色効果を装飾に使っています。こうしたヴィトリン(ガラスの蓋物)は、20世紀初頭の観光地で、訪問記念やお土産(スーベニール)として製造、販売されていたものです。お土産ですから、美術品のような精巧さには欠け、ざっくりとした作りではありますが、雰囲気があり、色々な種類がありますので、集めて窓辺に飾るのも楽しいと思います。金色の彫金された金属枠に留められた厚手のガラスはくっきりと面取りされていて、その分厚さに驚きます。蓋はパチンと閉まります。中は当時のままの赤いシルククッションが残っています。シルクは経年で傷んでいますが安定しています。ガラスに、多少のスクラッチ、小傷が見られますが、気になるほどではありません。蓋のガラスにごく浅い、ガラスがえぐれている箇所がありますが、昔のもので、触ってもなだらかです。(画像参照)探すと分かる程度で、目立ちません。ガラスに黄ばみはなく、中は綺麗に見通せます。テーブルに置いた時の大きなガタツキはありません。金属の脚や、留め金具等は、金属自体が柔らかいので、ペンチなどで微調整する事が出来ます。金属の爪で止まっているだけのガラスは、動かそうと思えば動きますが、どれもきちんとはまっています。ボックスとして、良い状態でお勧めです。中にアクセサリーやボタン、ビーズ、メダイなどを飾れると思います。ぜひご覧ください(^^♪!!(他の種類も御座います)【サイズ(約)】ヨコ7.5cm × 奥行7.0cm × 高さ7.2cm重さ193gヤマトにて頑丈に梱包して発送します。お手数ですが、ブログのその他の画像は、「必ず」ご覧ください。ブログの詳細画像も商品説明の重要な一部となります。気になる箇所が御座いましたら、必ず事前にご質問をお願いします。【こちらの私のブログに、その他の画像が掲載してある事があります。ぜひ全てご覧ください。https://gracefulantiques.blog51.fc2.com/blog-entry-1691.html】【返品の可否】返品は不可です。【お取引について】「2日以内」にご連絡下さい。また「3日以内」にはご入金をお願いします。ご事情がある場合は、なるだけ善処致しますので、取引ナビよりご連絡下さい。☆無連絡でいずれかを過ぎますと、落札者様都合によるキャンセルといたします。【お願い】遠方に、老いた母が独りで暮らしております。急用で、突然留守にする事があるかもしれません。 その時は、自己紹介欄に帰宅予定日を書いておきますので、ご入札前に、必ず御覧になっておいてください。 東京に戻りましたら、すぐに対応致します。(入札がない時は、出品を取り消してから出かけます。)他にも、バラエティに富んだアンティークを色々と出品させて頂いています。是非ご覧下さい。

残り 1 13120.00円

(132 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから