レザークラフト ヒント&トラブルシュート67 定価2,500円

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 本書籍は、「この工程には何を使えば良いのだろう?」「この工程は何度やっても上手くいかないな…」「ここで失敗してしまったけど、リカバリーはできないのかな?」等といった、レザークラフトを楽しむ上で疑問に思ったり悩んだりする点に的を絞り、その答えに近づくためのヒントやノウハウを「工具・資材編」と「仕立て編」の2つに分けてまとめた書籍です。作品制作に使用する工具や資材は幾多もあり、また仕立ての工程におけるアプローチの仕方も様々で、その時々の状況や条件により正解や正攻法は大きく変化します。レザークラフトの作品制作に取り組み、そして様々な疑問や悩みに直面した際、その問題の解決に本書をお役立ていただけたら幸いです。●工具・資材編 No.01 糸糸の基礎知識/撚り糸の基礎知識/太さ(番手)代表的な糸とピッチの組み合わせ(参考写真)代表的な糸とその特徴糸の種類による耐摩耗性の違い ロウ引きによる耐摩耗性への影響 No.02 手縫い針手縫い針の選び方 代表的な手縫い針の太さ・長さ 各種の糸と手縫い針の組み合わせ No.03 手縫いロウ/ワックス使い古したロウの再生 No.04 接着剤代表的な接着剤の性質と特徴有機溶剤を含む接着剤使用時の注意各接着剤の接着強度 No.05 染料代表的な染料の性質と特徴 各染料の日光堅牢度各染料の革への浸透具合各染料の耐水性 No.06 芯材代表的な芯材3種と特徴芯材の使用例 No.07 革革の繊維と流れ繊維の流れ-伸び方向を考慮したパーツの取り方革の部位と特徴繊維の密度と流れによる伸びへの影響国内で生産される代表的なヌメ革半裁革の巻き方クロムが含まれる革の簡単な見分け方丸牛レースのまとめ方 No.08 ヘリ落としヘリ落としのサイズと革の厚みヘリ落としの切れ味を保つ方法 ●仕立て編 No.01 床面処理粗裁ち革の床面処理パーツ革の床面処理ギン面に仕上剤が付着した時の対処法 No.02 革の裁断裁断線の写し方直線の裁断外カーブの裁断内カーブの裁断 No.03 漉き漉きを入れる目的と効果部分漉きの種類と入れ方 No.04 接着接着剤の取り方接着剤の塗り方貼り合わせる際のポイントギン面に接着剤が付着した時の対処法接着したパーツの剥がし方 No.05 縫い穴あけ菱目打ちの打ち方直線の縫い穴用の治具きれいに仕上げるための縫い穴あけ丸いパーツの縫い穴あけコーナーの縫い穴あけ厚い革や漉き入れした革の縫い穴あけ内装パーツの段を避けた縫い穴あけ No.06 手縫いロウ引き表に跡を残さない返し縫い1表に跡を残さない返し縫い2糸の始末麻糸で手縫いする際の注意点ステッチの継ぎ方糸を針で刺した時の対処法 No.07 ヘリ落としヘリ落としの正しいかけ方 No.08 コバ仕上げコバの揃え方部分的なコバの揃え方コバを磨きづらい革のコバ磨きギン面を含む革のコバ磨きコバをきれいに磨けない原因と対処法コバをきれいに染められない原因と対処法クロム革のコバ仕上げ No.09 染色刷毛を使わない手軽な染色方法染色した革の柔軟性を保つ方法 ●監修紹介出版社:スタジオタッククリエイティブ 発売日:2023/4/20 単行本(ソフトカバー):122ページ ISBN-10:4883939863 ISBN-13:9784883939862 寸法:1 x 18.2 x 25.7 cm※新品の在庫(未使用)ご用意可能です。 お取り寄せになりますので、お届けまで1週間前後お時間いただきますがご了承下さい。

残り 1 1970.00円

(20 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月22日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから