慶應◆室町時代 金銅蓮華形磬 黒漆磬枠(架台)付 越後国・五智国分寺伝来 秀逸仏教工芸

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 大変古い金銅磬(けい)です。 室町時代の古作。 全体が蓮華の形をなし、精巧な鋳造によって起伏豊かな花弁模様が創出されています。 きわめて丁寧な鋳造によって生み出されていることがよく分かります。 紐をつけるための鐶は蓮の蕾を意匠としており、細部まで一切に妥協を感じない見事な造りに感銘を受けます。 肉厚でそして銅の質も上質であり、室町期の金工芸のレベルの高さを再認識します。 黒塗の架台付。 そしてこの金銅蓮華形磬は、上越の「五智国分寺」伝来であることが考察されます(箱の蓋裏に五智国分寺の貼紙あり)。 最後に、当方の取扱品はすべて紛れもなく本物ですので、どうか安心してご吟味ください。 【状態】 莫大な歳月経過の中で鍍金の擦れも当然ありますが大きな傷みもなく総じて非常に良好 【寸法】 磬:幅24×13.4cm 厚み9mm 架台:幅42×19.7cm 高さ50cm 【重量】 磬:943g

残り 1 480000.00円

(4800 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月20日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから