人生はロングラン 私の履歴書 森光子 大正・昭和・平成を駈け抜けた大女優が芸能史の空白を埋める貴重な証言で満載の自叙伝、ここに公開

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 自宅保管の品です。大変美品ですが古いものですので、表紙など若干の経年劣化はございます。画像にもありますように、1ページに全体にヨレがございます。ご理解頂ける方にご検討をお願い申し上げます。大正・昭和・平成を駈け抜けた大女優、初の一代記。「放浪記」を半世紀近く2000回演じ、なお意気軒昂。芸能史の空白を埋める貴重な証言も満載した待望の自叙伝ここに公開。目次昭和を生きる國の家黒みっちゃん憧れは少女歌劇家族のこと映画デビュー嵐寛寿郎新興キネマ新興演芸部歌手志望〔ほか〕レビューよりさようなら森光子さん前からさがしていた本でしたので、一気読みしました。さすが天下の名女優!惜しまれる二千回でした。本書は森光子さんが自身の人生を語ったもの。日本経済新聞の「私の履歴書」(2007年12月1日〜31日)に書ききれなかったことを補足してなった書。その森光子は大正9年に京都の割烹旅館「國の家」で生まれ、15歳で従兄弟の嵐寛寿郎のつてで嵐寛寿郎プロに入り映画デビュー。多くの少女役をこなした。20歳を過ぎ、歌手をめざして東京へ。森さんが舞台「放浪記」で悲願の主役をつかんだのは、41歳のとき。はっきり言って、きみはグラマーでも、個性的でもない。脇役でがんばりなさい、と有名な演出家に言われても、決してあきらめなかった。40歳まで、喜劇の舞台で脇役を演じ、戦争中は歌手として戦地への慰問団に参加。終戦後は、食べていくために米軍キャンプで歌った。その後は結核で長く療養し、「死んだ」と言われながら、復活。なにがあっても、なにを言われても、あきらめなかった。ただその一念で「放浪記」2000回を始め、さまざまなロングランをかなえた、と振り返っている。本当にやりたいことをあきらめずに追いかけたい。

残り 1 1860.00円

(19 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月18日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから